よくある質問

Q.どんな方が利用できますか?
A.18歳以上65歳未満の就労にお悩みの方が利用できます。

うつ病、統合失調症、双極性障害、強迫性障害、広汎性発達障害、アスペルガー症候群、知的障害、など様々な障害のある方にご利用頂けます。障害者手帳をお持ちでない方もご利用できる場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。

Q.通所する場所に制限はありますか?
A.どの地域からもご利用いただけます。

通所可能の地域であれば、どの地域からでもご利用いただけますので、まずはお気軽にご連絡ください。

Q.利用料金はかかりますか?
A.9割程度の方は自己負担なく利用されると思います。

9割の方が自己負担なく利用されています。国の制度を利用するため、前年度の収入等によっては費用が発生しする場合がございます。詳しくは、下記の※1をご覧いただくか一度ご相談ください。

Q.事業所までの交通費は?
A.自宅から事業所までの交通費補助を行っています。

障害福祉サービス受給者証が発行され、正式に利用開始になった方が対象です。詳しくはお問合せ下さい。

Q.利用するのに、何か必要なものはありますか?
A.障害福祉サービス『受給者証』が必要になります。

就労移行支援を利用するにあたり、障害福祉サービス・地域相談支援『受給者証』が必要になります。お住いの市区町村(福祉サービス課)にて発行されます。発行についてはスタッフもお手伝いをいたしますので、ご安心ください。

Q.週何日から利用可能ですか?
A.週1回からのご利用も可能です。

ご本人のスケジュールに合わせ、週何日からのご利用も可能です(開始時は週1回等も可能です)。また、午前のみ・午後のみのご利用も頂けます。

Q.訓練する環境は?
A.就労に備えてしっかり訓練できる環境が整っています。

企業に就職された際と同じような設備・レイアウトにしており、ノートPCを1人1台使えるように台数を揃えています。また、お茶など無料で自由にお飲みいただけます。ぜひご見学にお越しください。

※1 就労移行支援事業所の利用料金について

障害福祉サービスのご利用者が負担する料金は、サービス提供費用の1割を上限として、世帯の所得に応じて月ごとの負担上限額が設けられています。自己負担額は、所得に応じて次の4区分の負担上限月額が設定され、ひと月に利用したサービス量にかかわらず、それ以上の負担は生じません。
※就労移行支援事業所を利用されている9割以上の方は、利用料金を負担することなくご利用いただいております。ご利用料金に関しての詳細は、お住まいの障害福祉サービスの受給者証(訓練等給付)を発行する窓口や担当部署にお問い合わせください。
厚生労働省の障害福祉サービス等の「障害者の利用者負担」について、詳しくはこちらをご覧ください。

福祉サービスの月額利用料金(障害者の利用者負担料金)を示す画像_東京都府中市の就労移行支援事業所ハピネスサポーター西府